
2022年秋よりワンコの手作りごはん教室の開催を予定しております!
BRIOで販売をしております商品を使った我が家のティティごはんをブログにupしていく予定ですので、こちらも楽しみにお待ち下さい!
お客さま各位
いつもBRIOをご利用いただき誠にありがとうございます。
新型コロナウイルス感染拡大防止対策としまして、当面の間実店舗、オンラインショップともにお電話での対応を停止させて頂きます。
お問い合わせなどは、フォームよりお願い致します。
-
Embroidered Slipper
¥3,080
ナタリーレテの描く個性豊かな動物たちが豪華に刺繍されたルームシューズが入荷しました! おうち時間をハッピーにしてくれるカラフルでユニークなデザインのルームシューズは、かかとを立てても折っても使えるバブーシュタイプの クッション性のある柔らかな履き心地となっています。 自分使いはもちろん、プレゼントとしてもおすすめです! Nathalie Lete 1968年パリ生まれ。テキスタイル、リトグラフやセラミックなど幅広くアートを学ぶ。 子供の頃の思い出や、日常の生活の身近なところからインスピレーションを得るという彼女のカラフルな作品は、どことなくユーモラスでかわいくて、ハッピーでシニカル。 イラストレーターとして本を出版、ラファイエットデパートのバレンタインデーのバッグデザイン、GODIVAのパッケージデザイン、雑貨類のコレクション展開など、幅広く活動している。 ●サイズ : レディースフリー ●素材 : 甲/ポリウレタン 中敷底面/ポリエステル ●原産国 : 中国 ●注意事項 ※製造工程上、多少の傷、色の濃淡、デザインのズレ、織りムラがある場合がございます。 ※手作業での縫製の為、商品毎にサイズが異なります。
-
Diecut clock
¥3,300
ナタリーレテの描くイラストをそのままデザインした壁掛け時計が入荷しました! やわらかいタッチで描かれたかわいい動物達がポイントのとても軽い素材の壁掛け時計になります! Nathalie Lete 1968年パリ生まれ。テキスタイル、リトグラフやセラミックなど幅広くアートを学ぶ。子供の頃の思い出や、日常の生活の身近なところからインスピレーションを得るという彼女のカラフルな作品は、どことなくユーモラスでかわいくて、ハッピーでシニカル。イラストレーターとして本を出版、ラファイエットデパートのバレンタインデーのバッグデザイン、GODIVAのパッケージデザイン、雑貨類のコレクション展開など、幅広く活動している。 ●サイズ Panda 約 W17.5×H28.8cm Toy cat 約 W18×H24.5cm Lucky cat 約 W13×H27cm ※単三電池使用(電池は付属されません) ●素材 : MDF(中密度繊維板)裏面 無塗装 ●原産国 : 中国 ●注意事項 ※単三電池使用(電池は付属されません)。電池が入れにくい場合は、プラス側から入れるようにお試しください。 ※プリントの色ムラや濃淡、ズレや剥げ、インクとび、汚れ、キズがある場合がございます。 ※裏側に画像のようなシミがあるものがございます。 ※壁に掛けた際にまっすぐになるようにムーブメントの向きで重心を調整しています。この為、掛け具に対してムーブメントが曲がってついている場合がございますが不良ではございません。ご了承ください。 ※壁掛け時計です。置き時計として使用をご希望の場合は、市販のディッシュスタンドなどご利用をおすすめします。その際は商品に合うサイズをお選びください。(形によっては置けない場合がございます。)また、重みで倒れないかご確認の上ご使用ください。 ※お届け時にパッケージにへこみや汚れがある場合がございますが、良品の範囲内としてご理解くださいますようお願いいたします。
-
ロールクリーナーケース
¥2,750
ロールクリーナーケースとロールクリーナーホルダーは、別売りとなっております デザイン性、機能性に優れたアウトドア用品のブランドPOST GENERALから新しく立ち上げられたネコちゃん用のブランドGROOMより素敵なデザインのロールクリーナーケースが入荷しました! ウッドとアイアンを組み合わせたロールクリーナーケース。 小傷をそのまま残したアイアンと、素朴な天然木の組み合わせがGROOM(グルーム)シリーズやインダストリアルテイストのお部屋に良く馴染むアイテムです。 天面の溝に別売りのロールクリーナーホルダーのフレームを差し込んで固定できます。 ⚫︎生産地 : 鉄-インド、天然木-フィリピン ⚫︎サイズ : 約 w190×d70×h95mm ⚫︎重量:約 300g ⚫︎素材 : 鉄、天然木 ⚫︎注意事項 ・ハンドメイド製品の風合いを活かした商品のため、多少の歪みやキズ、溶接跡など個体差があります。予めご了承ください。 ・天然木を使用しているため、色味や木目、節の出方に個体差があります。製品の特性としてご理解ください。
-
ロールクリーナーホルダー
¥2,750
SOLD OUT
ロールクリーナーホルダーとロールクリーナーケースは、別売りとなっております デザイン性、機能性に優れたアウトドア用品のブランドPOST GENERALから新しく立ち上げられたネコちゃん用のブランドGROOMより素敵なデザインのロールクリーナーホルダーが入荷しました! ウッドとアイアンを組み合わせたロールクリーナーホルダー。 クリーナーホルダーとしては珍しいウッドとアイアン素材を組み合わせて作られたアイテムです。 溶接跡や小傷をそのまま残したアイアンのハンドルと、素朴な天然木の組み合わせがGROOM(グルーム)シリーズやインダストリアルテイストのお部屋に良く馴染みます。 粘着テープは市販の幅約160mm、紙管内径約38mmのものに対応しています。 ⚫︎生産地 : 鉄-インド、天然木-フィリピン ⚫︎サイズ : 約 w175×d35×h270mm ⚫︎重量:約 200g ⚫︎素材 : 鉄、天然木 ⚫︎注意事項 ・ハンドメイド製品の風合いを活かした商品のため、多少の歪みやキズ、溶接跡など個体差があります。予めご了承ください。 ・天然木を使用しているため、色味や木目、節の出方に個体差があります。製品の特性としてご理解ください。 ・粘着テープは市販の幅約160mm、紙管内径約38mmのものをお使いください。
-
ねこひげケース
¥2,750
デザイン性、機能性に優れたアウトドア用品のブランドPOST GENERALから新しく立ち上げられたネコちゃん用のブランドGROOMより素敵なデザインのねこひげケースが入荷しました! 真鍮色に仕上げたアイアン素材の猫のヒゲケース。 縁起が良くお守りともされる猫のヒゲを入れるためのケースをアイアンとアカシアの木で作りました。 自然に抜けたヒゲを見かけたら、ケースにそっとしまってください。 ねこひげケースですが、ワンちゃんのヒゲや乳歯ケースとしてもお使い頂けます。 専用袋付きでギフトにもおすすめです! ●生産地 : 本体-インド、袋-中国 ●サイズ : 約 w27×d115×h18mm ●重量:約 83g ●素材 : 天然木、鉄、コットン、ポリエステル 注意事項 ・本製品は猫専用として企画されたものです。用途以外に使用しないでください。・アイアン部分に若干の傷、塗装ムラのある商品が含まれます。予めご了承ください。・天然木を使用しているため、色味や木目、形状等の仕上がりに個体差があります。製品の特性としてご理解ください。
-
Pop Up Toy Box
¥4,180
お洒落でカッコイイアイテムで毎シーズン楽しませてくれる MANDARINE BROTHERS より折りたたんでコンパクトになるポップアップタイプのトイボックスが入荷しました! お家の中でオモチャ入れとしてはもちろん、お出掛けグッズを入れてお出掛けにもお使い頂けます。 ⚫︎サイズ : W25cm D25cm H26cm ⚫︎素材 : ポリエステル100% ⚫︎原産国 : 中国
-
犬ごはんの教科書
¥1,650
⚫︎ページ数:144 ⚫︎判型:B5変形 ⚫︎著者名:俵森朋子 ⚫︎原産国:日本 多くの飼い主の手作りごはんの相談にのってきた『pas a pas』店主・俵森朋子さんが 愛犬の健康ごはんに関するノウハウをわかりやすく紹介。 最新の栄養学に基づいて、それぞれの食材のもつ役割や適した調理法に注目し、詳しく解説しているので 飼い主さん自身が愛犬の体調や季節に合わせてレシピをアレンジできるようになります。 ビジュアル的にも内容的にも、一家に一冊置いておきたくなる、愛犬の手作りごはんの決定版です。 著者紹介 俵森 朋子(ヒョウモリ トモコ) 鎌倉にある愛犬の体に優しいケア用品やフード、オリジナルグッズなどを扱う『pas a pas(パサパ)』店主。 武蔵野美術短期大学卒業後、20年近くインテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に従事し、1999年、フリーのプランナーとして独立。 友人とともに『ドッググッズショップ シュナ&バニ』を立ち上げ、おしゃれな首輪などのグッズで人気を博す。 2012年、もっと犬の体にいいことをしたいと、pas a pasを開店。 2017年、『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクターの資格を取得。
-
7歳からの老犬ごはんの教科書
¥1,980
⚫︎ページ数:144 ⚫︎判型:B5変形(縦210mm×横190mm) ⚫︎著者:俵森朋子/監修:若山正之 ⚫︎原産国:日本 『pas a pas』店主・俵森朋子さんが、老犬の体調に合わせた栄養や素材選び、調理法などのノウハウをわかりやすく紹介します。 シニア期特有の体調不良にも対応しています。 最新の栄養学に基づいて、それぞれの食材のもつ役割や適した調理法に注目し、詳しく解説しているので 飼い主さん自身が愛犬の体調や季節に合わせてレシピをアレンジできるようになります。 ビジュアル的にも内容的にも、一家に一冊置いておきたくなる、老犬の手作りごはんの決定版です。 著者紹介 俵森 朋子(ヒョウモリ トモコ) 鎌倉にある愛犬の体に優しいケア用品やフード、オリジナルグッズなどを扱う『pas a pas(パサパ)』店主。 武蔵野美術短期大学卒業後、20年近くインテリアテキスタイルデザイン&企画の仕事に従事し、1999年、フリーのプランナーとして独立。 友人とともに『ドッググッズショップ シュナ&バニ』を立ち上げ、おしゃれな首輪などのグッズで人気を博す。 2012年、もっと犬の体にいいことをしたいと、pas a pasを開店。 2017年、『プラーナ和漢自然医療アニマルクリニック』にて食事療法インストラクターの資格を取得。
-
愛犬のためのホリスティック 食材辞典
¥2,090
SOLD OUT
あるようでなかった、犬の食事のための食材事典。食材ごとの特徴を栄養学・中医学の観点から詳しく解説。手作りごはんやトッピングなどパートナー(愛 犬)の体質や体調にあった食材選びに大活躍!! 10年以上手作りごはんを作ってきましたが、まだまだ知らない事がいっぱいで、こちらの本を読み またたくさん勉強したいと思いました。 手作りごはんのお家だけではなく、全てのオーナー様に読んでいただきたい本になっております パートナーに与えたい食材ごとの特徴を栄養学・中医学の2つの観点から、詳しく解説しました。 この事典の中には、パートナーを愛するオーナー皆さまの求めている情報がたくさんあふれています。 栄養学や中医学から導かれたものでもあり、「食べること」が大好きなパートナーを思い、ホリスティックな視点でも語られています。 あなたもパートナーも、おいしく食べて、心身ともに健康でいるための食事。手作りだけでなく、いつものドライフードにトッピングする食材選びのヒントにも! あなたのパートナーにぴったりな食材選びに活躍する1冊です。この本を活用して、パートナーとの「食」を楽しんでください。 <中医学と栄養学の視点で解説> 執筆は、ホリスティックケア・カウンセラー養成講座「犬と猫の基礎栄養学」の講師のペット栄養コンサルタントの奈良なぎさ先生、ペット薬膳協会常任理事で獣医師の梅原孝三先生、ペットの中医養生アドバイザーの齋藤まゆみ先生にお願いし、栄養学と薬膳の視点から144種類の食材を解説しています。 また体質ごと、季節ごとのレシピの紹介もあり、見て楽しい、調べて楽しい、そして作って楽しい書籍となっています。 <薬膳とは?> 「薬膳」とは、生薬を使った食事ではなく、その子の体調に合わせ食材を選んで美味しく作ったごはんです。ただ、気になるのは栄養バランス。 最低限の知識を身につけ、日々の薬膳ごはん作りに必要な、五味・五性・帰経・カロリー・栄養特性などの情報を掲載しました。 パートナーの食事の時間はオーナーにとって最高の愛情表現の時間。その時間をより充実したものにしてくださいね。 <役立つ情報満載!> ◆犬の食事について ‐食事の重要性 ‐犬の食事に必要な栄養の基礎知識 ‐犬にとっての6大栄養素とバランス ‐消化吸収と食品 ‐ライフステージごとの栄養管理のポイント など ◆薬膳基礎知識 ‐薬膳とは? ‐気・血・津液・精について ‐五性・五味・帰経について など ◆8つの体質と体質チェック ◆食材事典の使い方 ◆愛犬に与えたい食材 -肉、魚、野菜、果物などから香草類まで、厳選144種の食材紹介 ◆犬に与えてはいけない食材 ◆レシピ集 ‐体質ごとのレシピ ‐季節のおすすめスープ など、役立つ情報が満載です。 ⚫︎原産国 日本
-
犬と猫のためのメディカルハーブガイド
¥2,200
初心者の方にもおすすめ!ペットのハーブに特化した書籍 ペットのためのハーブの基礎知識から、身体の器官・疾患別ハーブの選び方、そして具体的な日々のケア方法まで、パートナー(愛 犬・愛 猫)と暮らす上で知りたいハーブの知識をわかりやすく解説。ハーブに興味のあるオーナー様からハーブを専門的に学んでいる方まで、幅広く満足できる内容となっています。ハーブが持つチカラでパートナーとの暮らしにひとさじのエッセンスを与えてくれる、そんな一冊です。 初心者から専門家まで幅広く対応 「ハーブをはじめとした植物療法に興味はあるけど何から始めたらいいかわからない・・」 「ハーブをある程度取り入れてきてはいるけど、パートナーに合ったものが選べているのか不安」 などハーブに興味があるオーナー様から、ハーブを専門的に学んでいる方まで、幅広く満足いただける内容です。 監修はAnimal Essentials Inc.創立者のグレゴリー・L・ティルフォード氏と獣医師でありホリスティックケア・カウンセラー養成講座の講師でもある森井啓二先生。執筆は医学博士でハーバリストでもある金田俊介先生が担当しています。金田俊介先生による西洋医学的な視点と伝統的なハーブ療法の視点の両方が取り入れられることで、他にはない知識と情報が詰まった一冊になりました。 すぐ実践できる具体的なケアも多数ご紹介 ホリスティックケア・カウンセラーでもあり、日本アニマルフィトセラピー学術協会の加藤志乃さんによる身体の器官・疾患別の具体的なケア方法が学べるのも本書籍の特長。ハーブ(植物)が持つ本来のチカラをパートナーの体質や体調に合わせて選択し、お家で簡単にケアできる方法をわかりやすく教えてくれます。パートナーの身体のお悩みにお困りのオーナー様にもヒントを与えてくれる一冊になりますよ。 もくじ ◆犬と猫のメディカルハーブ基礎知識 -メディカルハーブとは -メディカルハーブのはたらき -犬と猫へのメディカルハーブの使い方 -ハーブと食事 -犬と猫におすすめのメディカルハーブの主な剤型 -犬と猫にメディカルハーブを使用する際の注意点 ◆犬と猫におすすめのハーブ40選 ◆器官ごとのハーブケア -神経系のトラブルとハーブ -呼吸器のトラブルとハーブ -心臓・血液・免疫のトラブルとハーブ -消火器のトラブルとハーブ① -消火器のトラブルとハーブ② -泌尿器のトラブルとハーブ -感覚器系のトラブルとハーブ -外皮系及び関節のトラブルとハーブ -がん ⚫︎原産国 : 日本 ⚫︎監修 : Gregory Tilford ⚫︎著者 : 金田俊介